榎並刃物製作所さま

堺市のとてもとても歴史のある榎並刃物製作所さまで

堺打刃物の制作を体験させて頂きました!!!

朝の9時に現地到着し、作り始めてから出来るまで2時間あまり…

体の奥からフツフツと興奮がこみ上げて、

密かにMAXハイテンションでした!!

また作りたーい!!!!!

大将の榎並正さんはとても教え方が上手で、面白くて、

そして伝統をとても大切に受け継がれていて、

小学校の時からすでに実家の刃物屋を継ぐと決めていて、

包丁作りで大事な事は

「使う人の事を思いながら作ること」

って………かっこいい。

そして出来上がりがこれ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

よく見ると『笠嶋』と彫ってあるでしょ!
マイ包丁ですよ!
うれしすぎます!!!!


榎並さん!本当にありがとうございました!

一生忘れません!

堺のけし餅、最高です!!

医療機器フェアへ

5/11(土)昼過ぎから、香西、市川と私の3人で神戸国際展示場で開催されていた

メディセオさんの医療機器フェアに行ってきました。

機器の発展を見れば、今後の調剤や薬局の形が見えます。

何か良いものが出ていないかな〜とめいっぱい見て回りました。

そして最後の最後に見たのはこれ↓

ウォーターベットの様なマッサージベット♪

はい、薬局には関係ないです。

少し癒されてみようと思っただけです。

よく見ると萌子もニヤリ。

GWに「ZEN」に触れることになる②

現代では、その西洋の二分性的見方と、東洋の「わかるような、わからないもの」とを

うまく補い合えばよいと教えてくれています。

ということで、

「ZEN」は思想ではない、と。

「色即是空、空即是色」

ですね。

うーん、わかるようで難しい……。

仕事についても語っています。

「仕事をするときは、自分を忘れ、専心で仕事にあたれ。

ただ、その瞬間にしている仕事の他は、何も思うな。

………いわば、仕事をして自ずから働かせるのだ。……」

と。

「自分自身の主人であれ」

と。

しかし、この現代、鈴木大拙さんの言われる『東洋の心』を

忘れてしまっている日本人は多いかもしれません。

教育や生活のどこかに、これを教えることがないと

いけないのでは、と危機感を覚えます。

GWに「ZEN」に触れることになる①

GWは両親が住む金沢へ行ってきました。

目的はお墓参り。

急に妹と父の会話から、

「そういえば鈴木大拙の施設、あるよね」

「21世紀美術館のまあまあ近くやぞ」

などと静かに盛り上がっていたが、

全く誰だか知らなかった私。

「禅を世界に広めた哲学者やで」

ええーーー!!

そんなすごい人が金沢の人なの!?

ということで、行ってみることにしました。

行ってびっくり!

まず、建物格好よすぎ!

世界的に有名な谷口吉生さん(この方も金沢に縁あり)の建築だそうで

これです↓

彩(妹)が言うのには、

「すごい人が創るとな、天井と柱の角がきれいに、ピシッと収まってるねん」

だそうで、

「ほら、こことか」

と、私に分かりやすく角を指差し教えてくれました。

全てのラインが計算されきれいに収まっている、と理解しました。

そして、鈴木大拙(1870-1966)さん。

この方が語られた話はとても面白いもので

例えば、

西洋と東洋をあえて分けて説明し

西洋では分別の上に「哲学」殿を建てようとするが、東洋では「哲学」がすなわち生活なのだ、

ということ。

要するに、日本において「庭をつくる」にしても、「お茶をたてること」も、「床の間にかけるもの」も、なに事をするときも

物質的向上ではなく、霊性的方面(心が休まるように、とか、品性の高まるように)から離れないように

生活全てにおいて『考えて進む』、

「無意識の感覚が心のはたらきのすべての奥にひそんでいる」

のが東洋の心だということ。

例えばこういうこと↓

そして、こういうこと↓
と理解しました。

男塾!

ある晴れた祝日の本局での風景です。

これぞ、男塾です!

そうです、男子3人の特講です。

写真の手前にお菓子が写っていますが、

ピクニック気分ではありません。

真剣です!!!!!

進学塾の講師ばりの多田先生の指導が響き渡る

ある晴れた祝日の出来事でした。

京都薬科大学へ行ってきました!

4/7日曜日、大川くん、細川くん、塚本さん、濱川先生の母校である

京都薬科大学の学内合同薬局・病院等説明会へ参加してきました。

参加メンバーは多田先生、北井、香西、市川、大川、塚本、私でした。

うちのメンバーが卒業してから?新たな校舎が出来たりしてとてもきれいになっているとのこと。

説明会の参加企業、病院、薬局の中でGMは最小規模(3店舗だけなので)でした。

久しぶりに大学の就職説明会へ参加しましたが、今の学生さんや他の企業さんが知れて

とっても勉強になりました!

今後いろいろ参加していきたいです。

多田先生と大川くんが何やら話しています。

大川くんが説明会なのにやたらラフな格好で来てしまっています。

入江さん

第3期薬学生実務実習が昨日終了しました。

(ちょっと上からのアングルで細やんが撮ってくれました)

入江さん(真ん中)は私の後輩にあたる学生さんでした。

薬局実習では病院実習とはまた違うおもしろさを

感じてもらえればいいなと

日々思いながら実習していました。

社会に出てからは

お母さんのようにバリバリ働く女性になってね。

バレンタインとホワイトデー

2月14日バレンタインデーから数日後の光景

二人からの「受け取ってくださいっっ」に

モテ男ばりの顔(F氏)

うれしそう…

ホワイトデーにはお返しをいただきました!

全部写真とってないけど

多田先生からの「焼月餅」だけ写真あり。

ごちそうさまでした。

母の急な来阪

週末急に石川県に住む母が大阪にやってきました。

私たち(独身妹と二人暮らし)を心配して

来てくれたのかと思いきや

目当てはこれ↓

『霜ばしら』という仙台の名菓を買いに来たのでした。

「九重本舗 玉澤」という延宝三年に開業した和菓子屋さんのもので

季節限定のお菓子です。

こんな風に砂糖の中に一個一個立てて埋め込まれていて

口にいれるとサーと溶ける繊細な砂糖菓子?です。

職人技です。

ソファで爆睡している私にこの霜ばしらを

口の中に詰め込み無理に食べさせるという荒ワザの優しさ…

寝ていても食べられるほど優しいお菓子です。

九重本舗 玉澤

http://tamazawa.jp