GM全体会議

今日、恒例の全体会議をいつものライフサイエンスビルで

行いました。(いつも通り日曜の朝9:00開始です!)

今回は私から改めて大震災の活動報告と意識革命と銘打った

プレゼンを行いました。

その後、先日ヒアリングを行った『GM働き方改革プロジェクト』

のアンケート結果とGM改革の内容をプレゼンしました。

ちなみに今回からMVPや各賞の設定をして、みなさんに賞状と

ピンバッチを贈呈させてもらいました。

GMは今後も常に社会にも社内にも、より良く進化していく

薬局でありたいと思ってます。

歓迎会

うちに新人が入社しました。

遅くなりましたが新人歓迎会を新地でしました。

箕面自由学園高校を今春卒業したばかりの渕上莉紗さんです。

(名前を間違えてすみません)

今、大学進学率が私が高校卒業したころの倍近く

女性にいたっては3〜4倍になってしまってる近年

どうしても就職をしたいと言ってきた方です。

その意気込みと考えは私も納得するところがあり、

仲間に入ってもらいました。

ゆっくりでいいですから確実に成長して行きましょう!

ちなみに歓迎会はいつものごとくアルコール(ワイン)

と肉的な会となりました。

GM働き方改革プロジェクト

ただいまGMでは『GM働き方改革プロジェクト』

として、みんなにいい職場の構築のヒアリングを

しています。

神名孝英 大先生にヒアリング役をお願いしています。

どんなシステムを構築できるか期待をしてください。

GW

GWです。

普段、なかなか塊の時間は使えないので

ちょっとうれしい感じです。

ブラっと神農さんへ行ってきました。

いつも私が行く時はいつも誰もいなくて静かな空間なんです。

周りを歩いていると、大阪薬科大学の発祥の地という石碑

がありました。もともと大薬って道修町の薬舗学校だったんですね。

ちなみにディープな教会がありました。

この感覚って大阪だなぁとホント思います。

覚悟

『世界を変えた100日』

NATIONAL GEOGRAPHICという写真雑誌の編集本です。

1850年からいままでの歴史的な瞬間を写真で切り取った

もので、改めて写真(視覚)の力を感じました。

(先日の東日本大震災の映像の力も同じですよね)

もう一つ感じたのは、『変革』には必ず多くの人の『力』と

『犠牲』がないと、なし得なかったということです。

今は犠牲なしに何かを『得よう』とすることが多い

と思うんですよね。

現代に置き換えるなら、犠牲というより

『覚悟』ということで言い換えれるかもしれません。

送別会

GMの創世期に約10年間勤めていただいた

得津さんの送別会を梅田でひらきました。

昔話がいろいろと出て、GMにいろいろな人が

介在して今があるんだなあと改めて思いました。

その中でも得津さんはお母さんの立場からの意見

をいろいろ言って頂いた方で、その意見の方向性

も今後のGMは、必ず含んだ薬局にならなければ

ならないと思っています。

得津さん、10年間本当にお疲れさまでした。

今日、免許の更新に行った豊中警察署の近くの

桜塚小学校の桜です。

春になれば、毎年必ず桜は咲くんですよね。

よく考えたらすごいことですよね。

私も一つ一つのことを確実に積み上げて結果を咲かそうと

思います。

Pray for japan

実は私に続いてうちの笠嶋が、先週に岩手に薬剤師として

ボランティアに行っていました。

日本薬剤師会の意向で釜石で地域の備蓄センターに

なっていた中田薬局さんを手伝う形の参加でした。

途中に大きな余震もあり、災害時の備蓄ネットワーク構築に

参加したようで、大きな大きな、大事な経験をしたと思います。

とにかく、今日本のために出来る事を、一人一人がする時だと

思いますね。

東日本大震災

今回、東日本大震災のJMAT(日本医師会災害医療チーム)の一員として

大阪府薬剤師会からの依頼で、薬剤師として三泊四日で岩手に行ってきました。

私はボランティアが嫌いなんです。いや言い換えるなら自己の確立にボランティアを

利用している人が嫌いなのかもしれません。

私の気持ちとしては、今回の震災は日本の第二の戦後だと考えていて

『日本の復興』のために、という思いで参加してきました。

まだ電気も電波も通ってない状態で、医療の届いてない地区である

大槌町に入ってきました。

私の目的の一つは、医療チームにおける薬剤師の役割の実践と確立をすることで

今後のJMATに必ず薬剤師が加入されるように実現することと思って

行動しました。

現場は想像するよりも過酷で、被災されたみなさんも、避難している状況も

医学的な環境も、かなりハードな状況が続いてました。

その中で、結果を出していくのに一番必要だったことは『決断力』でした。

今の薬剤師に、一番かけているものかも知れませんね。

今回の参加は、私の薬剤師人生で非常に貴重な経験をすることが出来ました。

この経験を必ず今の現場にフィードバックしようと思っています。