新たな時代

最近のGMの研修会は多角的になって来たと思う。

通り一遍の座学的な研修だけでないカタチが多くなってきた。

6月に大阪大学医学部のリスクマネジメント部の中島先生をご招聘しての

ノンテクニカルスキル研修をしてみたり‥‥

最近毎月1回、薬理学と病理学と臨床学を混ぜた『特講』と称した

処方解析と服薬指導ロールプレイング研修をしてみたり‥‥

先週に大阪大学のリスクマネジメント部の田中先生を

ご招聘させていただいて

薬局での『5S 』実践とGMでのリスクマネジメントの洗い出し研修など‥

特に田中先生の研修に関しては、今後6ヶ月を使いながら

新たなスキームを作るという、非常に興味深い試みなので、

全力で取り組もうと思っています。

このような研修がGMの理念である『新しい価値観の創出』に影響できれば

いいいと思っています。

とにかく書くんだ!

誠に申し訳ありません!!

長ーい間ブログ更新が滞っておりました!!

書こうと何回かチャレンジするも、怒濤の仕事の忙しさ(言い訳だよね)

で更新できませんでした。

今月もあと3時間滑り込みセーフで更新します。

さて‥‥

今、ちょこちょこ時間があると作っているのが

こいつです↓

知ってますか?『ロビ』です。

かの有名なロボット・クリエイターの高橋智隆氏

のデザインしたロボットです。

(今度同氏のデザインしたロボットが宇宙に行くよね)

毎週送られてくる部品を組み立てて

なんと出来上がるまで1年半かかるみたいです。

時間を見つけて、少しづつ作って行っています。

おいおい仕事で忙しいのに、ブログの更新も出来ないのに

ロビは作れるんかい!との言葉が聞こえそうなんですが‥

その通り!

かなり溜まっております‥

でも、オタクなのでこういうジリジリ感はいいよね。